タイトル |
東京成徳短期大学 紀要 |
頁数 |
巻号 |
第42号 |
|
出版年 |
平成21年(2009年)3月 |
|
紀要
(横書き) |
学生相談に対する援助要請行動および心理的問題が対人印象に及ぼす影響-援助者の違いおよび進路面の問題との比較- (PDF/546K)/木村 真人 |
1 |
|
半導体企業の製品集中度と収益性に関する事業形態別分析 (PDF/892K)/宮澤 俊憲 |
7 |
|
親密さに及ぼすセルフ・モニタリングの影響 (PDF/595K)/池田 善英 |
15 |
|
自己期待イメージとファッション・ブランド選択の関連性分析-「かわいい」の意味空間- (PDF/1,877K)/松坂 たかよし |
23 |
|
幼児造形表現における素材・材料の研究-テンペラ画による造形活動と展示の展開について- (PDF/1,155K)/杉本 亜鈴、成清 美朝 |
43 |
|
児童福祉施設に勤務する保育者の精神的健康について-(3)職業性ストレス簡易調査票の分析- (PDF/1,484K)/金城 悟、小野澤 昇、柿澤 敏文 |
53 |
|
乳幼児期の食育に関する調査研究 (PDF/3,070K)/寺田 清美 |
65 |
|
表現運動の指導と課題-幼児体育の授業を通して- (PDF/1,249K)/宮下 恭子 |
87 |
|
“まちづくり”“まちおこし”としての「八景」-現代の八景を中心に- (PDF/1,196K)/藤田 洋治、和田 康一郎 |
101 |
|
広域の観光高振興研究-茨城県の場合- (PDF/1,122K)/秋山 秀一、海口 晴彦 |
111 |
|
キョウコ・モリの最新作に見られる変容 (PDF/971K)/渡辺 佳余子
|
123 |
|
本学蔵東海道関係浮世絵(一)-教材としての浮世絵へのイントロダクション- (PDF/1,296K)/山下 琢巳 |
135 |