科学的かつ人間的なコミュニケーション力が、あらゆる分野で必要とされる時代。
人は生きていく中でさまざまな困難に出合います。本学科では、悩める人がその人らしく生きられるように援助するための基本的な理論から実際の援助方法までを幅広く学べることを特徴としています。先生への質問や相談も気軽にすることができるアットホームな学科です。
学びのポイント
少人数だからできるきめ細かい指導で基本的な理論だけでなく実際の援助方法を学びます
臨床心理学の知識だけでなく、体験を重視した学びが特徴です。経験豊富な教員陣による少人数制ならではのカウンセリングロールプレイ、グループワーク、学外の中学校での学習支援、小中学生が参加するサマーキャンプの補助、学内での新入生支援やピアサポートなど豊富なプログラムを用意しています。
資格および卒業後の進路
- 公認心理師※
- 臨床心理士(大学院修了後に受験資格取得可能)
※大学で必要な科目を修得し、卒業後に一定期間の実務経験または大学院への進学を要する。
主な進路
スクールカウンセラー(教育委員会)、精神科クリニック、公務員(心理職)、児童相談所、児童福祉施設 など
卒業と同時に取得可能
- 認定心理士
- 教育カウンセラー補(受験資格)
- 社会調査士
- 社会福祉主事(任用資格)
- 児童指導員(任用資格)
※指定科目を履修することで取得可能
大学院進学・卒業後の経験により取得可能な資格
- 公認心理師(国家資格)
- 臨床心理士
- 学校心理士
- 臨床発達心理士
- 認定カウンセラー
- 教育カウンセラー
- 児童福祉司(任用資格)
推薦進路
応用心理学部 臨床心理学科の詳しい情報は
学科に関する詳しい情報は、東京成徳大学公式サイトをご覧ください。