□────────────────────────────────────■
リアセック「就業力の広場」メールサービス
週刊・就業力関連ニュース
2016/03/29 http://www.riasec.co.jp/hiroba/
□────────────────────────────────────■
◇今週注目の就業力関連ニュース ||| 3/20(日)~3/26(土)
*────────────────────────────────────
「大学教育無効説」をめぐる一考察
2016/03/24 発表元:独立行政法人 経済産業研究所
http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/12316
研究所フェロー、大学入試センターの濱中淳子氏による「『大学教育無
効説』をめぐる一考察-事務系総合職採用面接担当者への質問紙調査の
分析から」と題するディスカッション・ペーパー。「『大学で扱ってい
る知』と『仕事で用いる知』は乖離しており、大学教育は役に立たな
い」という日本の労働市場に流布された言説を検証。実際には大学時代
の学習への評価はある程度行われており、大学教育無効説には企業側の
事情も大きく絡んでいると分析している。
────────────────────────────────────*
◇その他の就業力関連ニュース ||| 3/20(日)~3/26(土)
http://www.riasec.co.jp/hiroba/to_news.html
*────────────────────────────────────
⇒「FSP(Future Skills Project)研究会による産学協働PBL講習会」
開催報告
2016/03/26 発表元:東京都市大学
⇒関東学院大学、横須賀市議会とパートナーシップ協定を締結
2016/03/25 発表元:関東学院大学
⇒インターンシップ参加後、企業と定期的な連絡をとっている学生は約
7割
2016/03/25 発表元:株式会社ジョブウェブ
⇒「平成28年度 学まちコラボ事業」募集を告知
2016/03/24 発表元:公益社団法人 大学コンソーシアム京都
⇒低学年の時にやっていて就活に役立ったことが「ある」42.1%――就
職ジャーナルアンケート
2016/03/24 発表元:就職ジャーナル
⇒意見書「若者に魅力ある仕事を地方で創出するために」を発表
2016/03/23 発表元:公益社団法人 経済同友会
⇒2016年度・新入社員のタイプは「ドローン型」
2016/03/23 発表元:公益社団法人 日本生産性本部
⇒「COC+弘前ブロック企業説明会」開催報告
2016/03/22 発表元:弘前大学
⇒「平成27年度 道の駅と大学連携成果発表交流会」参加報告
2016/03/20 発表元:城西国際大学
⇒http://www.riasec.co.jp/hiroba/seminar_request
□────────────────────────────────────■
株式会社リアセック
(2016.4.4)