高田 晃さん
日本伝統文化学科 3年
千葉県 県立千葉北高等学校出身
日本語や房総文化など、身近な文化にも新鮮な発見が。
十二単の着付けをしたり歌を詠んだりと、楽しみながら日本の伝統文化を学んでいます。授業を通じて華道や茶道などの作法も身につけられる、ちょっと珍しい学科です。毎回驚きと発見の連続だったのは、日本語、房総文化の授業。どちらも身近すぎて普段はあまり意識しないテーマですが、改めて学ぶと、日本という国のことも生まれ育った地元のことも何ひとつ十分に知らなかった自分に気づきました。今は、地元・房総の歴史や習俗を伝える仕事に就くことが夢。古文書の研究をして解読能力をさらに磨き、房総の歴史や文化に関する書物を読み込みたいです。