日本伝統文化学科で取得可能な資格、そのために設けられた実習をご紹介します。
日本伝統文化学科では以下のような資格が取得可能です。
教員資格
- 中学校教諭一種免許状(国語)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
卒業と同時に取得可能な資格
在学中に取得可能な資格
以下の資格につきましても授業などで積極的にサポートしています。
- ビジネス文書検定
- 日本語文章能力検定
- 情報処理能力検定
- 日本語能力検定[留学生]
- ツアーコンダクター(旅程管理責任者)
キャリアアップ特別講座の実施により、以下の資格取得に向けた支援も致します。
- 公務員試験対策
- 総合旅行業務取扱管理者
- 国内旅行業務取扱管理者
- 日本語能力検定(1級)
※留学生対象
主な進路
- 公務員
- 農協職員
- 警察官
- 教員
- 呉服店
- ホテル・結婚式場
- 金融
- 建設
- 旅行
- IT
- 家電量販
- 自動車ディラー
教職(中学校・高等学校教諭一種(国語))
※中学校一種免許状を取得する者には介護等体験が義務づけられています。