10月11日(金)昼休みに、八千代キャンパス307教室で「子どもが好きな学生、集まれ!~プレイルームを見学してみませんか~」イベントが開催されました。
学生12名と教員3名が集い、お弁当を食べたりイースターのお菓子を食べながら他学科の学生らと交流したり、空き時間に学内のどこで過ごしているのか等の情報交換をしました。授業を履修していない先生と話したり、留学生と文化の違いについて語り合ったりと貴重な時間になりました。
プレイルームの見学では、初めてプレイルームを目にする学生もいて、驚きの声もあがりました。
そして、八千代キャンパスがより心地よいキャンパスになるための学生側からのアイデアも提示されました。本学のさらなる充実や学生間、学生・教員間の交流に「学生の居場所づくり」に関する調査結果を役立てたいと考えています。
本プロジェクトでは、これからも様々な活動やイベントを通して学年・学科を超えて学生・教職員が交流できる場をつくり、学内に居心地の良い場所を設けていきます。ご協力ください!今回ご参加の学生と教職員の皆様、どうもありがとうございました。
(学生の居場所づくりプロジェクト)