.jpg?1220311410119)
子ども学科4年(2021年度)
浅見真羽さん
埼玉県 県立豊岡高等学校出身
|
子どもの保育だけでなく保護者への支援も大切だと気付いた
お世話になった保育士さんに憧れて、保育士になりたいと考えていました。東京成徳大学子ども学部では保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の3つの資格・免許が取得できるので、様々な視点から学びを深めることができます。設備も充実していて実践的に学べると思い、この学部を選びました。「家族援助論」の授業では、各家庭を理解して支援をしていくことが大切だということを学びました。子どもだけでなく保護者への支援も大切なので、法律や子育て支援施策などの枠組みも理解し、それぞれの家族や家庭環境に合わせた支援が出来るようになることが必要だと気付きました。今は模擬保育を行ったり、事例からどのような援助が必要かと考えたりして、保育者としての実践力を高めています。
|