グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

「東京成徳大学高等学校リーダーズ・プロジェクト」を実施しました


2025年1月22日
1月14日、「東京成徳大学高等学校リーダーズ・プロジェクト」が開催されました。このプロジェクトは、本学併設校の部活動活性化を目的に、2020年から毎年定期的に実施しています。

今回のプロジェクトでは、健康・スポーツ心理学科の科目「チームビルディング」の中で学ぶ「リーダーシップ論」について、川北 準人教授が講義と演習を交えて指導を行いました。

演習を通し、東京成徳大学高等学校のバレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、ダンス部、陸上部、バドミントン部、弓道部、卓球部、ラクロス部、硬式野球部、自然科学部、そして吹奏楽部のキャプテンら14名は、リーダーシップについて熱心に語り合いました。

参加者の感想

  • リーダーやキャプテンとしてどういう行動をすると良いかや、チームに必要なポイントを詳しく、かつ分かりやすく知ることが出来た。また、実践をさせてもらったこと、違いを教えてもらえたことも良かった。
  • 今までの慣例、伝統のようなものを続けていくことも良いと思うけれど、新しい何かを始めてみないと課題は解決されないので、少しいつもと違うことを始めて、部の雰囲気を少し変えてみたいと思う。
  • ただ知識を教えてもらうだけではなく、わかりやすい動画や実際に取り組みをして楽しく学べて、また講習を受けたいと思いました。

川北教授の講義の様子

講義を受けるキャプテンたち

演習の様子

各キャプテンの皆さんと川北教授

(健康・スポーツ心理学科)
  1. ホーム
  2.  >  健康・スポーツ心理学科からのお知らせ
  3.  >  「東京成徳大学高等学校リーダーズ・プロジェクト」を実施しました
資料請求・デジタルパンフ