図書館利用のおすすめ:レポート作成に役立つ資料の探し方
2024年7月17日
7月は、レポートの作成が多く求められる時期です。そのための資料を図書館で 探すヒントとして、本学図書館が発行する「図書館だより」に、子ども学部 那須野三津子教授が「パスファインダー (検索と請求記号について)」を寄稿しましたので、ぜひご覧ください。
「図書館だより」には、図書館個人ポータル「マイライブラリ」の利用方法や、便利な機能についての紹介もあります。その他、本学学生は、「LibrariE」(電子ブックを搭載するクラウド型電子図書館サービス)も利用できます。
また、本学は都内に位置しているため、大型の書店で最新の資料を探したり、国立国会図書館(東京本館)に足を運ぶ学生もいますし、課題研究論文(卒業論文)の作成のため、学外の論文を取り寄せる際に国立国会図書館の遠隔複写サービスを利用する学生もいます。
WEB資料も便利ですが、生成AIの活用が増える中で、情報の真偽を確認する力がより求められてきています。図書館や書店で信頼できる資料を見つけられるようになることも、情報の正確性などを確認するときに役立ちますね。
東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより(No.46)
「パスファインダー (検索と請求記号について)」
寄稿者:那須野 三津子教授
発行年月:2024年7月
URL:https://tokyoseitoku-opac.limedio.ricoh.co.jp/drupal/sites/default/files/No.46(2024%E5%B9%B47%E6%9C%88).pdf
(子ども学科)
7月は、レポートの作成が多く求められる時期です。そのための資料を図書館で 探すヒントとして、本学図書館が発行する「図書館だより」に、子ども学部 那須野三津子教授が「パスファインダー (検索と請求記号について)」を寄稿しましたので、ぜひご覧ください。
「図書館だより」には、図書館個人ポータル「マイライブラリ」の利用方法や、便利な機能についての紹介もあります。その他、本学学生は、「LibrariE」(電子ブックを搭載するクラウド型電子図書館サービス)も利用できます。
また、本学は都内に位置しているため、大型の書店で最新の資料を探したり、国立国会図書館(東京本館)に足を運ぶ学生もいますし、課題研究論文(卒業論文)の作成のため、学外の論文を取り寄せる際に国立国会図書館の遠隔複写サービスを利用する学生もいます。
WEB資料も便利ですが、生成AIの活用が増える中で、情報の真偽を確認する力がより求められてきています。図書館や書店で信頼できる資料を見つけられるようになることも、情報の正確性などを確認するときに役立ちますね。
東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより(No.46)
「パスファインダー (検索と請求記号について)」
寄稿者:那須野 三津子教授
発行年月:2024年7月
URL:https://tokyoseitoku-opac.limedio.ricoh.co.jp/drupal/sites/default/files/No.46(2024%E5%B9%B47%E6%9C%88).pdf
(子ども学科)