八千代キャンパス
学生相談室
「友達のことで困ってる」「履修登録のやり方は?」「自分の性格って?」………大学生活を送る中で勉強、
進路、サークル活動、アルバイトや友人関係など、さまざまな迷いや悩みを持ったり、困ったことに出会っ
たりすることは、大学生にとっては当たり前のことと言えます。
でも、そんなとき、
・自分では、抱えきれない
・相談したくても、どこで、誰に、相談したらよいかわからない
・友達には知られたくない
などなど、自分ひとりではどうしていいかわからなくて、困ってしまうこともあると思います。
そんなときのために学生相談室があります!
1 学生相談室は、こんなところです
☆専門の相談員が、皆さんの問題解決のお手伝いをします。
☆相談する内容は、どんなことでも構いません。「こんなこと話したら……」とか
「こんなこと話しても……」とか思うようなことでも、気軽に利用してください。
周りに悩んでいる人、心配な友人がいたら学生相談室を教えてあげてください。
☆プライバシーには、細心の注意を払っています。相談の内容が他の人に知られてしまう心配はありません。
2 利用の方法(2020年度後期版)
八千代キャンパスでは、対面授業の再開に合わせて、相談室も対面での相談受付を再開します。
対面授業を受講する学生は、相談をご希望の場合、教室棟1階の学生相談室まで、ご遠慮なくお越しください。
なお、遠隔授業での受講が許可されている方や、その他オンラインでの相談をご希望の方は、
引き続きオンラインでの相談受付も継続しますので、オンライン相談をご利用ください。
オンライン相談の方法は以下のとおりです。
(1) オンライン相談の実施について
相談方法は、以下の3種類から選ぶことができます。
1. 電話
2. TV電話(TeamsのTV会議)
3. Eメール相談
(2) 相談申し込みの方法
相談申し込みフォーム(以下のリンク)からお申し込みください。
希望の曜日や時間帯など、必要事項を入力して、送信してください。
相談申し込みフォームは、
こちら。
(3) 申し込み後の流れ
申し込みをいただくと、
相談室の開室日(火曜日・木曜日)の午前中に相談員が皆さんにご連絡します。
皆さんが希望する時間と、予約が空いている時間を考慮しながら、
実際の相談予約時間を打ち合わせてください。
3 お問い合わせ
ご不明な点や、オンライン相談受付フォームへのご入力がうまくいかない場合などは、
soudan@tsu.ac.jp までメールにてお問い合わせください。
★2020年後期の相談室だよりは
こちら★
相談員からのメッセージがありますので、ご覧ください!