グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

特待生制度・奨学金・学生表彰


本学では、日本学生支援機構奨学金以外にも、本学独自の特待生制度をはじめ、学内奨学金や地方公共団体および民間団体の奨学金を取り扱っています。また、外国人留学生授業料減額制度、留学援助交付金などの制度を設置し、皆さんの修学支援を行っています。

特待生制度

東京成徳大学 特待生制度

本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方に学納金を減免します。詳細は下表のとおりです。

A特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:最大3,360,000円)
施設設備費全額 (4年間:最大1,140,000円)
免除される金額 最大4,700,000円
(学科により異なります)
候補者数
(2024年度入試実績)
5名

B特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
初年度授業料半額 (261,250円~420,000円)
免除される金額 461,250円~620,000円
(学科により異なります)
候補者数
(2024年度入試実績)
8名

C特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
免除される金額 200,000円
候補者数
(2024年度入試実績)
17名
  • 全学部の受験生が対象です。
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)
  • 「A特待生」についてはご入学後から毎年度、適用審査があります。
  • 特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。
  • 日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
  • 国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

東京成徳大学 国際学部特待生制度(国際学部)

本学国際学部の「国際学部特待生入試」に合格し、入学する方に学納金を減免します。詳細は下表のとおりです。

国際学部A特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:2,945,000円)
施設設備費全額(4年間:855,000円)
免除される金額 4,000,000円
人数 5名を上限とする

国際学部B特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
授業料半額(4年間:1,472,500円)
施設設備費半額(4年間:427,500円)
免除される金額 2,100,000円
人数 国際学部A特待生とあわせて10名を上限とする
  • ご入学後から毎年度、適用審査があります。
  • 日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
  • 国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

東京成徳大学 スポーツ特待生制度(応用心理学部 健康・スポーツ心理学科)

本学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科の「スポーツ特待生入試」に合格し、入学する方に学納金を減免します。
詳細は下表のとおりです。

スポーツA特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:3,360,000円)
施設設備費全額(4年間:1,140,000円)
免除される金額 4,700,000円
人数 4名を上限とする

スポーツB特待生

適用内容 入学金全額(200,000円)
授業料半額(4年間:1,680,000円)
施設設備費半額(4年間:570,000円)
免除される金額 2,450,000円
人数 スポーツA特待生とあわせて6名を上限とする
日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

奨学金(日本学生支援機構以外)

東京成徳短期大学奨学金(短期大学)

東京成徳短期大学の奨学金制度は、保証人の方が学費等を日本政策金融公庫から国の教育ローンで借り入れて納めた場合、その利息相当額を在学中の2年間に限り大学が支給するものです。日本学生支援機構等ほかの奨学金との併用も可能です。
■ 利息補給の対象となる借入
種類  国の教育ローン(日本政策金融公庫) 
金額  2年間の学費等の範囲内
利息 有利子(ただし在学中は本学が利息補給)
借入人  保証人

自治体・その他奨学金

地方自治体または民間団体の奨学金があります。
これらは、大学を仲介するものと本人が各都道府県や市区町村に直接申請するものなどがあります。
本学に届いた募集案内は、掲示板などにより募集のお知らせをします。

学生表彰

学長賞・学部長賞・研究科長賞(ベストスチューデント賞)

学修ならびに課外活動等において優れた活動を行いほかの学生の模範となるような学生

図書館長賞

優れた学修活動を行いほかの学生の模範となるような学生

木内賞(東京成徳短期大学 学長賞)

以下に該当する学生を対象として、卒業時に賞状及び副賞を授与します。
  1. 学業成績が特に優秀であった者
  2. 文化・体育などの領域において特に顕著な活動を行った者
  3. その他特別な功労のあった者

その他

外国人留学生授業料減額制度(経営学部、応用心理学部 臨床心理学科)

外国人留学生入試により入学した私費外国人留学生(在留資格が「留学」の方)は入学金及び初年度の施設設備費が半額になります。さらに本学入学後、出席状況・成績などが良好で経済的困窮度が基準に適合する方は授業料の30%が減額されます。

留学援助交付金

本学の留学制度で認められた海外の大学に半期留学し、単位認定が行われた場合、留学期間に応じて留学援助交付金が支給されます。
なお、本交付金の支給対象者は、年間10名以内とします。

【注意】
この交付金は、国際学部の1年次に参加する長期留学(約1年間)は対象外です。
国際学部の長期留学費用についての詳細は、オープンキャンパスや進学ガイダンスなどでご確認ください。
留学先 援助交付金の額(上限)
※2023年度実績
半期留学(アメリカ、オーストラリア、カナダ) 270,000円
半期留学(中国・韓国・台湾)
インターンシップ付半期留学(韓国)
200,000円
インターンシップ付半期留学(オーストラリア) 400,000円

お問い合わせ

キャンパスライフ支援課
電話:03-3908-4569(直通)


  1. ホーム
  2.  >  学生生活
  3.  >  特待生制度・奨学金・学生表彰
資料請求・デジタルパンフ