194. オーストラリア・ビクトリア大学留学(T. S. さんより)
留学期間:2024年9月~2025年6月上旬(予定)
オーストラリアのホリデーシーズン
ホリデーに入って家にいることが多くなり、ホストファミリーとコミュニケーションを取る機会が増えました。クリスマスイブの12月24日はホストマザーの誕生日だったため、花束をプレゼントしました。とても喜んで、リビングに飾ってくれました。
また、生まれて初めてホームパーティーに参加しました。12月25日のクリスマスの日、ホストファミリーの友人たち20人くらいが集まったホームパーティーが開かれました。ホストファミリー以外は初めて会う人たちだったためとても緊張しましたが、みんなとてもフレンドリーに接してくれました。また、そういう場であいさつのハグやキスをしたのも新鮮で、オーストラリアにいることを実感しました。オーストラリアでは一般的だといわれる家族と過ごすクリスマスを体験できました。
また、生まれて初めてホームパーティーに参加しました。12月25日のクリスマスの日、ホストファミリーの友人たち20人くらいが集まったホームパーティーが開かれました。ホストファミリー以外は初めて会う人たちだったためとても緊張しましたが、みんなとてもフレンドリーに接してくれました。また、そういう場であいさつのハグやキスをしたのも新鮮で、オーストラリアにいることを実感しました。オーストラリアでは一般的だといわれる家族と過ごすクリスマスを体験できました。
シドニー旅行
ホリデー期間に2泊3日で友人とシドニー旅行に行ってきました。テレビや写真でよく見るオペラハウスやハーバーブリッジを間近で見ることができ、感動しました。また、メルボルンとの違いを街中でたくさん見つけました。たとえば、電車代がとても高かったり、電車が2階建てになっていてドアが自動で開いたりなど。メルボルンの公共交通機関の料金は安いと感じていたため、シドニーの電車代には驚きました。
メルボルンの有名なミドル・ブライトン・ビーチ
有名なミドル・ブライトン・ビーチ(Middle Brighton Beach)にも友人と行ってきました。よくホストファミリーの家のテレビで見ていた場所だったため、一度行ってみたいと思っていたのです。
印象に残っているのは、ここに行くために乗ったバスです。このビーチ周辺に住んでいる人たちのほとんど全員が、降車時にバスの運転手さんに「ありがとう、メリークリスマス」と大きな声で言っていました。とても温かい気持ちになりました。
印象に残っているのは、ここに行くために乗ったバスです。このビーチ周辺に住んでいる人たちのほとんど全員が、降車時にバスの運転手さんに「ありがとう、メリークリスマス」と大きな声で言っていました。とても温かい気持ちになりました。