グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

187. オーストラリア・ビクトリア大学留学(U. A.さんより)


留学期間:2024年9月~2025年6月上旬(予定)

オーストラリアでの生活

この2か月間で、少しずつですが、現地の生活に慣れてきました。最初の頃は、言語や文化の違いに戸惑い、日常生活でもいろいろな不安がありました。しかし、少しずつ現地の言葉に慣れてきて、買い物や学校での会話など、日常的なやり取りが前よりスムーズにいくようになりました。これからも英語力を伸ばすために積極的に行動していきたいです。

心配なのは、周りで風邪が流行っていることです。私も新しい学期が始まったばかりの頃に体調を崩してしまいました。そんななか、ホストマザーやハウスメイトが薬をくれたり、体に良い料理を作ってくれたりしました。自分自身の体調管理の大切さとサポートのありがたさを再認識しています。

ホームステイ先でのニュースは、ホストマザーのひ孫が誕生したことです。私はまだ会ってはいませんが、写真を見せてもらいました。ホストマザーがとても喜んでいて、私もうれしくなりました。

授業で出かけた近くのビーチ

授業で出かけた近くのビーチ

授業の学外見学

授業の一環で、何度か先生たちに学外に連れていってもらいました。最初に行ったのは近くのビーチです。とてもきれいで、自然の美しさに感動しました。まだ少し寒い時期だったため人はあまりおらず、リラックスしながら友達と過ごしたり、海の中で少し遊んだりしました。オーストラリアの自然の豊かさを感じられる貴重な機会でした。

さらに、メルボルンマーケットにも行きました。並んでいたのは、新鮮な野菜や果物、地元の特産品、料理の数々です。メルボルンの人びとの暮らしが垣間見えたような気がします。

メルボルンマーケット

メルボルンマーケット

休日

この前の休日、チャドストーンショッピングセンターに行き、クリスマスが近づいていることを感じました。クリスマスツリーやライトアップがとてもきれいでした。

帰りは少しハプニングがありました。バスを2回も間違えてしまい、道に迷ってしまったのです。最初は焦ったものの、途中で面白くなり、冒険気分を味わうことができました。帰り道のちょっとした失敗も良い思い出となり、楽しい一日でした。

チャドストーンショッピングセンター

チャドストーンショッピングセンター

  1. ホーム
  2.  >  留学通信
  3.  >  187. オーストラリア・ビクトリア大学留学(U. A.さんより)
資料請求・デジタルパンフ