グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

196. 韓国・建国大学留学(N. H. さんより)


留学期間:2024年8月~2025年8月(予定)

留学報告

1月は私が大好きな推しにたくさん会える月だった。たくさんイベントがあったので朝早く起きて1時間半ほどかけて会いに行っていた。自分が行ったことのない場所や韓国でのライブに参加するなど、いろいろな体験をしたおかげで、新しいことも周りの人に聞きながら自分で行動できる力が身についた。
また、現場では日本人だけでなく、韓国人に自分から声をかけて友達を作ることができた。その韓国人と韓国語で話し、韓国の学生や勉強について知ることができ、学びにもつながった。推しに会いに行ったおかげで新しい体験がたくさんできて、自分の成長にもつながった。韓国に来て今までで一番楽しい期間だった。また、電話番号の認証や、韓国の銀行のカードを使って買い物などをこなせるようになり、韓国でもっと快適に過ごしていくことができそうだ。

韓国で生活してみて、私は物事をぎりぎりになって焦って終わらせたり、間に合わなくて失敗したりすることが多いと感じた。そのため最近は何事も早めに行動して心にも余裕を持つことを実践している。たくさんの人と話してみて韓国語が上手だといわれることが多いが、自分的には言いたいことをすべてスムーズに伝えることができず、まだまだ足りない部分が多いと痛感している。実際に人と韓国語で話すとなると出てこないことが多いので、話す実力を上げていきたい。

最近はもうすぐ帰国してしまうルームメイトとたくさん出かけている。漢江を散歩して、たくさん話しながら癒しの時間を過ごすのがとても楽しい。残り少ない日数で悲しいが、悔いのないように良い思い出を作っていきたい。これからの1か月は、人とのつながりを大切にして、いろいろな体験を経て学びを増やしていきたい。新しい挑戦をしたいと思う。
  1. ホーム
  2.  >  留学通信
  3.  >  196. 韓国・建国大学留学(N. H. さんより)
資料請求・デジタルパンフ